

令和5年度 高松YEG会長所信
RISE AS ONE
~ 持続可能な地域の実現 ~
令和5年度 会長 小竹 健太
新型コロナウィルス感染症は、社会や経済に大きな損害をもたらしましたが、現在では終息に向かっていると思われます。また、ロシアとウクライナの戦争での原油高や、急激な円安によって原材料費の高騰による物価高で、地域の人々が苦しめられています。そんな中で、商工会議所活動の一翼を担う我々青年部としては、地域の活性化を実現するために前進しなければなりません。
高松YEG は、1983年に設立され今年で40周年の節目を迎えることとなりました。また、女性で初めての日本YEG 会長を高松YEG から輩出する年でもあります。この機会を地域活性化のチャンスと捉え地域社会の発展に活かしたいと思います。
昨年度のスローガンは「原点復帰」でした。全国大会香川たかまつ大会により通常のYEG 活動が出来なかった状態から原点に帰り元のYEG 活動基準に復帰する為の1年でした。昨年度からの思いを引き継ぎ今年のスローガンは「RISE AS ONE ~持続可能な地域の実現~」と掲げさせて頂きました。RISE AS ONE とは、一つとなり立ち上がるという意味です。今年度は40周年記念式典と共に持続可能な新規事業を立ち上げます。それを実現するにはそれぞれの自己や自企業の研鑽と発展、そして次代へ繋げるための強い意志と行動が必要不可欠です。それは高松YEG メンバー同士が交流を通じてひとつにまとまることにより実現可能だと確信しています。
全国大会香川たかまつ大会以降、毎年卒業生が多く会員数が激減していますが、すでに数名の新入会員が入会しております。新入会員を孤立させることなく共に活動できるように、交流の機会を大切にしていきたいと思います。
結びに、40周年記念式典や新規事業を成功させる為に、私自身が全力で先導者として努力いたしますので、至らない点はあるかとは思いますが、どうか高松YEG 会員の皆様のご協力を賜れますように1年間宜しくお願い致します。